☆北海道旅行記1☆



7月14日(水)

☆北海道旅行初日☆
羽田から、釧路に降り立った私が最初に感じたことは。

寒い・・・(T_T)

夏なのに!!! 釧路の気温は15度。
東京が暑かったので、タンクトップに上着を着て、膝上のスカートだった私には
かなり辛い気温でした(^-^;)

レンタカーを借りてまず行ったところは、釧路市街。
お昼ご飯に、ウニを食べて。 ホクホクv
んでも、何故か・・・東京で食ったウニの方が美味かったのは・・・
時期のせい?(^-^;)
(ウニの旬は冬らしい。)

↓何となく、釧路湾に向けて撮って見ました〜。
☆釧路港☆


この後は、釧路湿原を見てきました〜。
最初は、駐車場近くの展望台から見てたんですが、良く見えなかったので
遊歩道を歩いて、もっと釧路湿原に近い展望台まで行ってきました〜。
(行って帰って30分くらい歩いたかな?)

釧路湿原↓
☆釧路湿原☆

釧路湿原の後は、宿の方へ車を走らせました。
阿寒湖畔に建つ宿だったのですが、なかなか見つからなかったので
↓アイヌコタンってゆ〜ところに寄って来ました〜。

☆アイヌコタン☆ ☆ムックリ☆

ここで、”ムックリ”なるものを購入してきました〜。↑
竹で出来たその楽器(?)の紐を引っ張って、真ん中の竹を振動させて
それを口にあて、口の中で共鳴させて音を出すってゆ〜物なんですが。

振動は全然出来るんですよ〜。
ただ・・・共鳴しない(爆)
買ったのは良いけど、結構難しいよぉ〜(T_T)


お宿に到着☆

☆お部屋☆

本当だったら、お宿の入り口の写真を掲載するところだったのですが・・・。
いやぁ〜。 アイヌコタンから出たら、真正面に宿があるじゃないですか〜。
不意を付かれすぎて・・・撮り損ねた(爆)

って事で、お部屋の様子↑☆
(ちなみに手前の部屋も奥の部屋も、半分しか写ってません。)
広いお部屋でした〜。
さすがに、金出しただけのことはある(笑)
(今日が一番良い宿で、明日から徐々に、宿(部屋)のランクが落ちていきます(笑))

今日泊まる所は”あかん悠久の里 鶴雅”って所。
玄関ホールに入ったら、ミントの香りのお絞り出してもらえたり。
お部屋に入ったら、お抹茶たててくれたりv
初めてお抹茶飲んだんだけど、クリーミーで美味しかった♪
その時、お茶菓子とか、蟹饅頭とか出してくれて。
なんと言うか。すごかった・・・。

お風呂も、内湯が温度別に色々あるし。 地下の露天がまた広い!!
8階と地下にお風呂があるんだけど、時間で男女完全入れ替わりせいだから
どっちにも入れると来たもんだ☆
お金貯めて、また泊まりに来たいな♪


夕飯の量が・・・。
メニューは以下の通り全17品。↓(内1品は食前酒だけど・・・)

☆お品書き☆

↓夕飯の数々。
☆マリモ豆腐☆ ☆かまくらの中に刺身☆
☆手前:焼き蟹 奥:蟹しゃぶ☆ ☆海鮮サラダ☆
☆生きてる蟹(笑)の刺身☆ ☆デザート☆

全部は写真に取れなかったんだけど。
このほかに、釜飯(1合くらい)のと、メインディッシュが個々に来ました。
↑を、死にそうになりながら全部食いきった私(笑)
途中で力尽きた相手(笑)

何気に、ここに着いたときから色々食ってるからね〜。
お腹が・・・ヤバイ。

この後、体重計に乗ったら、+2キロ・・・(爆)
あうぅぅ〜(>_<)

ちなみに・・・あの料理の後、お夜食が来ました(爆)
(お赤飯のお結び2つとかぼちゃのアイスが2つ。)
相手が食べれない。っと言っていたので、勿体無いので
お赤飯を2つ食べました。(←ダメになっちゃうと思ったから。)
私の胃袋は、一体・・・どの位まで物入れられるんだろう???(苦笑)


うさぎさん♪
フロントで、「新婚旅行ですか?」って聞かれて。
「はい。」って答えたら。

仲居さんが記念品持ってきてくれました〜♪
(ちなみに非売品☆)

うさぎのお手玉♪
私ね。 お手玉得意なのv
ってことで、ひたすら3匹のうさぎをくるくると、飛ばして遊んでました♪
可愛いしv 嬉しいプレゼントでした〜♪

☆舞うさぎ☆




☆7月の日記へ☆

☆日記一覧へ☆

☆メインへ☆